ニュース&イベント News&Event

お知らせ

【日本文化学科】大阪中之島でフィールドワークを実施しました!

5月11日(日)

日本文化学科の「歴史文化フィールドワーク」では、あらかじめ目的地を定めて、その土地の歴史や文化を体感する学外実習(フィールドワーク)を行っています。
今回は梅花女子大学の起源を探る旅に出かけました。事前に受講生全員で作ったオリジナルガイドマップを片手に中之島へ向けて出発!
          〈梅花女学校発祥の地〉現在は記念碑があります


記念碑の拡大写真
 
〈懐徳堂跡〉近世の大坂を代表する学問所の跡地

近世以降、中之島周辺には全国各地から様々な物資・人が集まり、経済・学問の中心の地として栄えました。普段は見過ごしがちな「身近な歴史」を訪ね歩くことで、大阪が「天下の台所」と呼ばれるようになった所以、そして梅花女子大学が「大阪で一番古い女学校」として中之島の地に設立されたことの意義について理解を深めました。

日本文化学科では【公式Instagram】から学生生活に関する様々な情報を発信しています。
ぜひ、こちらもご覧下さい。