チャレンジ&エレガンス 梅花女子大学

梅花女子大学 看護保健学部 看護学科

第3回ホームカミングデー 2022年10月29日(土)開催

テーマ:梅花NursingSpirits

2022年3月までに9期の学生が卒業。現場で鍛えられながら、一回り大きくなっている先輩諸姉と交流しました。2022年のテーマには、その卒業生一人ひとりが梅花女子大学看護学科での学びを胸に、誇りをもって活躍していただきたい、また梅花卒業生として看護学科のスピリッツを継承していただきたいとの思いを込めました。

プログラム

  1. Hello 梅花看護学科教員です
  2. Remember me 教員登場
  3. That’s now 卒業生近況報告
  4. 卒業生と在校生、高校生交流
  5. 交流ゲーム

第2回ホームカミングデー 2021年10月30日(土)開催

テーマ:始動-梅花NursingSpirits

2020年に看護学科設立10周年を記念してスタートした新しい交流の形「ホームカミングデー」が2回目を迎えました。 在学生と卒業生、教員が「今」の悩みや課題、希望を分かち合うつながりの場として、心温まる活動を今後も展開していきます。

第1部

  • 「懐かしい教員の顔、顔、顔コーナー」
  • 卒業生からの近況報告「梅花在学中の学びと今」

第2部

  • 卒業生と在校生のQ&A「先輩、教えてくださいコーナー」
  • 「母校の今―花のキャンパス紹介」

第1回ホームカミングデー 2020年10月31日(土)開催

看護学科は2010年4月に開設し入学生を受け入れ、2019年3月で10年となりました。2020年は10周年記念イヤーとして式典等を行う予定でしたが、新型コロナ感染症が蔓延し記念式典の延期、大学の前期授業は対面がオンラインに切り替わり、看護学実習は施設には出向くことが叶わず自宅でオンライン実習となりました。それらの苦難の時こそ、梅花らしくエレガントに前に向かうことを考えました。それがオンラインによるホームカミングデーです。

いくつかの企画に取り組む中で、梅花女子大学での看護学科の歩みを確認し、そして多くの方たちに支えられて今日に至ったことを実感し、また育成した卒業生達の成長を喜んだ企画でもありました。是非楽しんでご覧ください。卒業生が母校を愛し、誇りを持てるように今後も取り組んで参ります。

Connect With Youオンラインリレー

未来座談会

看護学科の歴史と今後を紡ぐ 2020年10月31日(土)ZOOM配信アーカイブ

看護学科開設10周年記念公演 2021年9月25日(土)開催

看護学科開設10周年記念講演会は、2021年9月25日(土)開催で進めておりました。折悪しく、新型コロナ蔓延下となり、オンライン無観客開催とし、オンライン収録を行いました。

オープニング

開会礼拝

学科講演

看護保健学部長 河村 圭子