
- 梅花女子の絵本制作力
- 整理・収納のスペシャリスト
整理収納アドバイザーには思いもつかない整理収納の観点
-
こども教育
学科 -
こどものためのお片づけ絵本を制作。
片付けたいけど、片付けられない!そんな親と子へ・・・ 親子で絵本を読み合う時間には、スキンシップとコミュニケーションがぎゅっと詰まっています。 一緒に絵本を楽しみながら、心地のいいお家・居場所をつくる方法を身につけてもらいたい。…と始まった企画。建築士、整理収納アドバイザーなどの資格を持つ“片づけのプロ”と梅花生が、実際に子育てをするママたちの声を参考に絵本づくりに挑戦。お片づけのヒントがいっぱい詰まった絵本が誕生した。


Vol.01 お片づけ絵本『ダスティーさんのすてきなくらし』
こども学科(現 こども教育学科)・大学院児童文学専攻の卒業生であり、絵本作家でもあるきど まやさんが構想2年の歳月を経て完成させた、ユーモラスでお片づけのヒントたっぷりの物語。[STORY]主人公のダスティーさんが周りの人々の協力を得ながら、居心地のいいお家作りをやり遂げる。
2018.4
梅花女子大学生×守田整理収納建築研究所 Comment
コラボレーションの中で得られた学びや経験、現場での声。
クオリティの高い絵本の数々に驚嘆
整理収納アドバイザーには思いもつかない整理収納の観点が大変興味深く、勉強になりました。学生さんの絵本はどれもクオリティが高く、コンペの選考も難しかったです。
守田整理収納建築研究所
代表 守田 順子さん