Inspire Innovation.

  • 梅花女子のアイデア
  • 「おいしい」を追求する大手飲食チェーン

新たな“おいしい”を創造するきっかけ

  • 食文化
    学科
  • イオンハート

多彩なテーマに即したメニュー開発に挑戦!

カフェメニューやおひつごはんの新メニュー考案に挑戦。 2018年から2020年にわたり誕生させた、ジャンルの異なる3つのメニューは、いずれもイオンイーハート系列の各店舗で実際に販売された。

Vol.01 安威川ダムカレー

茨木市制施行70周年を記念し、2021年度完成予定の「安威川ダム」をモチーフにしたカレーライスを考案。 イオンスタイル新茨木3階いばらき茶屋にて2018年1月1日~2019年9月末まで販売された。 自然豊かなダムの周りの地形を表現した、目にも楽しいメニューは大好評を博した。

2018.1発売

Vol.02 幸せの白桃パンケーキ

「食ビジネス概論」、「問題発見・解決セミナー」履修者がパンケーキのメニュー開発に挑戦。 「どんなシチュエーションで誰と食べたいか」、「お客様のイメージ像は?」などを考慮しながら、 商品コンセプトの決定から販売まで、実際の開発プロセスに沿ってコラボが進められた。 完成した商品はイオンイーハートが手がける「カフェ・ド・ペラゴロ」全国11店舗にて販売された。

幸せの白桃パンケーキ
2枚820円(税込)/3枚864円(税込)
マスカルポーネムースをサンドし、キラキラの白桃ジュレをトッピング。コーヒー専門店であるペラゴロにちなみ、コーヒーシロップが添えられた

2018.5発売

Vol.03 爽やかゆずはちみつ

夏メニューの開発に挑戦。客層や販売状況などを考慮しつつ、学生たちが考えた10のメニューから最終プレゼンを勝ち抜いたのは、ゆずを使ったかき氷。 爽やかでやさしい風味のゆずはちみつシロップがふわふわ食感の氷にたっぷりかかる。イオンイーハート系列の各店舗で販売された。

爽やかゆずはちみつ
もちもち食感のタピオカや、濃厚なミルクアイスを合わせると、さらにリッチなおいしさに。甘酒のトッピングもお好みで

2019.7発売

Vol.04 牡蠣といくらのバター醤油おひつごはん

海鮮をふんだんに使ったおひつごはん。牡蠣をリーズナブルに食べたい若い世代をターゲットに、味はもちろん、見た目にもこだわり考案。 完成したメニューは、イオンイーハート系列の「おひつごはん四六時中」で2020年8月~2021年2月まで販売された。

牡蠣といくらのバター醤油おひつごはん
バター醤油の香ばしさが食欲をそそる一品。レモンを絞ってさっぱりといただくのも◎

2020.8発売

梅花女子大学生×株式会社イオンイーハート Comment

コラボレーションの中で得られた学びや経験、現場での声。

新たな価値創造のきっかけになりました

学生さんのアイデアは、オーソドックスなものから我々が「なるほど」と驚くようなものまであり、新たな価値創造のきっかけになりました。 例えばご提案いただいたパンケーキレシピは、再現性が高く食材の組み合わせも興味深かったです。 学生さんの発想から気づかされることも多く、良いメニューが出来上がりました。

株式会社イオンイーハート
商品部
部長 植松 嘉弘さん

Project flow プロジェクトの流れ

  1. 01

    アイデア案作成

     

  2. 02

    中間プレゼン

     

  3. 03

    企画のブラッシュアップ

     

  4. 04

    試作会&試食会

     

  5. 05

    商品化&販売!

     

 Innovate with us.

産学連携のご相談やご依頼など、
お気軽にお問合わせください。