







仮称・設置認可申請中
計画は予定であり、名称・内容等については変更する可能性があります。
舞台芸術と
あゆみを
進めてきた
梅花女子大学の
伝統と進化
現代は女性の社会進出・躍進が必須となり、
先行き不透明な時代に入り「アート思考」
「デザイン思考」など新しい価値を生みだし、
表現できる力が経営にも必要不可欠となっています。
梅花の創立時からの理念を実践し、
総合芸術を基盤とする
“洗練された感性” “確かな技術・知識”
“豊かな表現力”
を持つ自立した人間力の高い女性を育成します。
Artist

アーティストの育成
俳優 / ダンサー / 声優 / ボイストレーナー
ステージに立つ。
自分自身を
創造的に表現する
“舞台人”として必要な素養を培います
Creator

クリエイターの育成
自治体舞台芸術 / 制作会社
“企画”・“演出”
人の心を動かす
表現者へ
企画や演出、制作など、舞台をつくりだす表現力を養います


学びの特徴

Point 01
アーティスト・クリエイター共通
国内大学初!
2年次に全員が
舞台の本場
“ロンドン”で研修
世界的に有名な演劇の中心地であり、多くの劇場で演劇や
ミュージカルが日夜上演されているロンドン。
この地にある名門演劇学校
“MOUNTVIEW”で研修を行うのは、国内初。
授業(ワークショップ)に加え、ミュージカル「レ・ミゼラブル」や
「オペラ座の怪人」などロングラン公演が行われるウェスト・エンド地区での
観劇も行います。
旅費は学費に含まれているため、追加の負担はありません。
schedule
- ロンドン市内の文化・歴史・演劇などのフィールドワーク
- クラス分けオーディション
「芝居」「歌」「ダンス」「制作」「舞台技術」など - クラス別カリキュラムで総合的に学ぶ
- 授業で学んだことをパフォーマンスとして発表
- ロンドン ウェスト・エンドにある劇場での観劇
- ドルリー・レーン劇場バックヤードツアー など

MOUNTVIEW Academy of Theatre Artsとは
1945年に設立された、歴史ある演劇学校。
演技(Acting)や舞台制作・舞台芸術(Production Arts and Theatre Creative Practices)など舞台芸術のあらゆる側面を学べる。「実践重視」の教育方針を掲げており、卒業後すぐに業界で通用するスキルと経験を得ることができるほか、世界中から集まる学生や講師陣との交流を通じて、国際的な感覚や多様な表現力を身につけることができる。

Point 02
アーティスト
本物の“舞台”で
学ぶ実習
2016年4月にスタートした梅花歌劇団「劇団この花」。
舞台と学問が融合した劇団として全国的にも類を見ない形で
質の高い公演を行ってきました。この実績をもとに、
学内施設「澤山記念ホール」で実践的な実習の機会や
イベント出演の機会を豊富に設けます。

Point 03
クリエイター
舞台制作や
企画も学べる
すぐれた演劇は、企画や演出、制作など、”舞台”を支える人たちの
活躍があってこそ。
「舞台制作・企画実務」「脚本・演出基礎」「パフォーミングアーツ概論」
などの授業を通じ、現場で活躍できるクリエイターの育成をめざします。


本物の舞台芸術は超一流の指導者から
-
演出・脚本・振付家
謝 珠栄
-
演出家
熊林 弘高
-
俳優・脚本・演出家
岡部 尚子
-
舞踊家
(コンテンポラリー・シアターダンス)蔡 暁強
-
身体表現
渡邊 真帆
-
歌唱指導・演出家・作曲家
鈴木 あゆこ
-
文筆家・
演劇ジャーナリスト中本 千晶
-
西洋演劇および
英文学研究上村 幸弘
-
即興芸術
Gerald
Raymond Gordon -
映像・デジタルコンテンツ
山口 雅和
- ...etc










梅花歌劇団「劇団この花」の公演
劇団のカリキュラムや実績のノウハウが、
さらに進化し続ける














学科の学び

主専攻科目
副専攻科目
卒業後の進路モデル

卒業生は俳優やパフォーマー、インストラクターをはじめ、
一般企業など幅広い分野に就職し、
舞台で培った力を多彩な場でいかしています。
-
舞台俳優/歯科衛生士
笠行 眞綺 さん
-
舞台俳優/劇団四季
山下 未桜 さん
-
テーマパークダンサー
坂元 美貴 さん
-
歌手・俳優/医療事務
梶尾 綾 さん
-
舞台俳優
山根 千緒里 さん
-
舞台俳優
長岡 美地留 さん
-
舞台俳優
羽田 詠香 さん
-
ヨガインストラクター
岡田 理瑚 さん
-
国際線グランドスタッフ
八田 愛梨 さん
-
ホテルスタッフ
荒木 美瑶子 さん
-
歯科衛生士
大槻 好花 さん
オープンキャンパス & ワークショップ

舞台芸術表現学科ワークショップ&個別相談も開催!
オープンキャンパスでミュージカル、芝居、ダンス、
歌唱のミニ授業を開催しています。個別相談ブースも設置。
お気軽にお問合せ、ご相談いただけます。
ミニ授業に参加された高校生は担当講師より
授業終了後にプチアドバイスが受けられます。
11 / 16
(Sun)
歌って踊ろう!ミュージカル
ミュージカル『ヘアスプレー』より『You Cant’s Stop The Beat』を用いて楽しく歌いながら踊ってみましょう。
12 / 20
(Sat)
コンテンポラリーダンスを楽しむ
初心者から経験者の方までレベルにあわせてコンテンポラリーダンスの世界を体験しましょう。
※ 参加ご希望はオープンキャンパス参加申し込みとミニ授業のお申し込みの両方必要です。

学びと舞台経験を力に
ミュージカル俳優と歯科衛生士の両立
在学中に「劇団この花」で活動しながら、歯科衛生士の資格を取得しました。
授業を受けながら舞台に必要な力を一流の先生方から学び磨けたことは恵まれ、幸せな時間でした。
現在は舞台俳優として、帝国劇場ミュージカル『レ・ミゼラブル』『王様と私』などに出演。来年春には『天使にラブ・ソングを~シスター・アクト~』にも出演予定です。
プロダクション事務所「SUNBEAM」に所属し、ミュージカルを中心に活動する一方、歯科衛生士としても勤務しています。