| 応用スポーツ(バドミントン) |
| 授業コード | 受講区分 | 学科 | 授業期間 | 履修年次 | 単位 | 担当者 |
| 13219 | 教養 | 後期 | 2・3・4 | 2 | 松井 外喜子 |
| 授業の主題(テーマ) |
| 楽しいバトミントン |
| 授業の目標(講義概要) |
| 生涯スポーツの1種目としてだれとでもどこでもできるようにルールを理解し、楽しいゲームが実施できるようにする。 |
| 授業計画 |
| 1・オリエンテーション、基本技術の練習 2・基本技術の練習、バトミントンの歴史 3・サービスの練習、いろいろな組み合わせでの練習 4・基本技術の練習、 ハーフコートでの簡易ゲーム 5・基本技術の練習、ダブルスのゲーム説明 6・基本技術の練習、ダブルスのゲーム その1 7〜15 ダブルスのゲーム、シングルスのゲーム |
| 評価方法 |
| 出席点、実技点、レポート点、ゲーム参加率を総合評価する。 |
| テキスト |
| 備考 |
| 1回目から実技をしますので、着替えて出席すること |