| 暮らしと化学 |
| 授業コード | 受講区分 | 学科 | 授業期間 | 履修年次 | 単位 | 担当者 |
| 12215 | 教養 | 前期 | 1・2・3・4 | 2 | 谷田 泰枝 |
| 授業の主題(テーマ) |
| 身近な現象や物質について化学的に見てみよう |
| 授業の目標(講義概要) |
| 日常生活での現象や物質について化学的な見方,知識を得る。食品,洗剤,染料と環境化学物質について学ぶ。 |
| 授業計画 |
| @ 醗酵1 A 醗酵2 B お茶について1 C お茶について2 D 食品について1 E 食品について2 F 洗剤について1 G 洗剤について2 H 染料について1 I 染料について2 J 環境化学物質に着いて1 K 環境化学物質に着いて2 |
| 評価方法 |
| 授業中の活動状況(中間テストと出席)とレポートにより評価する。 |
| テキスト |
| テキスト書名及び価格は未定です。 |
| 備考 |
| 質問は多いに歓迎します。授業計画は進行状況により変更もあります。 |