| 介護概論 |
| 受講区分 | 学科 | 授業期間 | 履修年次 | 単位 | 担当者 |
| 福専 | 前期 | 2・3・4 | 2 | 関川 雅世 |
| 授業の主題(テーマ) |
| 介護の倫理、利用者の理解を基本に、介護に必要な知識を習得する。 |
| 授業の目標(講義概要) |
| ・介護の変化と援助者の役割を理解する。・人権尊重、生命の尊重を原則に、生活自立支援のあり方を考える。 |
| 授業計画 |
| 1介護の役割 2介護の変化 3介護の原則 4介護の倫理 5利用者の理解 6生活障害と介護 7住環境の整備 8コミュニケーションの援助 9介護援助の技法(1) 10 〃 (2) 11 〃 (3) 12 〃 (4) 13 〃 (5) 14介護保険と介護 15福祉用具 |
| 評価方法 |
| 筆記試験 |
| テキスト書名 | 編・著者名 | 出版社 | 価格 |
| 使用しない。担当者が用意。 |
| 備考 |