| 情報ネットワーク論実習 |
| 受講区分 | 学科 | 授業期間 | 履修年次 | 単位 | 担当者 |
| 情報メディア | 前期 | 1 | 1 | 今村 泰正 |
| 授業の主題(テーマ) |
| 情報ネットワーク技能を身に付ける |
| 授業の目標(講義概要) |
| クライアント・サーバ環境における各種サーバ(DNSサーバ、メールサーバ、ファイルサーバ、プリンタサーバ等)とサーバ・アプリケーションの動作についてUNIXやWindows ServerなどのネットワークOS環境下で実習を行う。またネットワーク技術に伴って必要とされる各種計算問題も取り上げる。 |
| 授業計画 |
| 1 ネットワークOS 1.1 UNIXとは 1.2 Windows Server とは 2 UNIXのインストール 2.1 環境設定 2.2 ネットワークの設定 2.3 プリンタの設定 2.4 X Window Systemの設定 2.5 各種パッケージの設定 3 サーバの設定 3.1 Webサーバの設定 3.2 その他のサーバ(FTP,DNS,メール、ファイル)について 4 UNIXを使ってみる 4.1 TELNET,SSH 4.2 UNIXコマンド 4.3 テキスト・エディタの使い方 4.4 ファイルの操作 4.5 ユーザの管理 |
| 評価方法 |
| 授業中に指示する課題・出席 |
| テキスト書名 | 編・著者名 | 出版社 | 価格 |
| 未定 | 未定 | 未定 | 未定 |
| 備考 |