| 社会福祉基礎演習TA |
| 受講区分 | 学科 | 授業期間 | 履修年次 | 単位 | 担当者 |
| (1) | 福祉(介護) | 前期 | 1 | 1 | 角谷 慶子 |
| 授業の主題(テーマ) |
| 自己覚知 |
| 授業の目標(講義概要) |
| 対人援助を実施するにあたって重要なことに、自分自身の価値観やものの見方、また対人関係のあり様を知っておくということがある。この演習では、対人援助の為に行われる実際の技法を用いて、「自分自身を知る」ということを目標とする。 |
| 授業計画 |
| 1. 自己紹介とエコマップ 2. ライフヒストリー 3. 内観 4. ジェノグラムと家族神話 5. 交流分析 6. 対人スキル 7. 認知スキル 8. 防衛機制 9. アサーション 10. アンガーコントロール |
| 評価方法 |
| レポート、出席状況、参加態度により評価 |
| テキスト書名 | 編・著者名 | 出版社 | 価格 |
| 適宣プリント配布 |
| 備考 |